オンラインショップ

お客様窓口

お問い合わせ

受付時間
9:00〜17:30(土日祝を除く)

以下のフォームからお問い合わせください。

大学祭の協賛について

大学祭の協賛についてはこちらのページをご確認ください。

お客様へのお願い

・高温多湿や直射日光を避け、常温で保存してください。
・「防虫剤」「殺虫剤」「洗剤」「芳香剤」など香りの強いもののそばに置くと、それらの香りが移る場合がありますので、一緒に保管しない様にご注意願います。
・熱湯の取り扱いには十分ご注意ください。
・電子レンジでは調理しないでください。
・カップが変質し破損する恐れがありますので、添付以外の食用油等は加えないでください。

よくあるご質問

これまでに寄せられた、よくあるご質問と回答をご覧いただけます。
お問い合わせ頂く前にご一読ください。

製品の安全性

アレルギー表示について教えてください
当社では表示が義務付けられている特定原材料7品目(えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生)ならびに、表示が推奨されている21品目(アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン)について製品に表示しております。また、これらに加えて製品に「魚介類」という表示をする場合がありますが、これは網などで捕獲したものを原材料として用いるため、どの種類の魚介類が入っているか特定できない場合に表示しております。
食品添加物について教えてください
加工食品の品質の向上を図ることを目的に、国が人の健康を損なう恐れがないと認めた食品添加物の中から使用しています。当社で使用している主な食品添加物は以下の通りです。

<かんすい>
小麦粉のグルテンに作用して中華めん特有の色調やこし、風味をつくりだすものです。元来、中国では草や木や根の灰を溶かした水、又はミネラルを多く含んだ井戸水などを用いていましたが、現在では、これらの主成分の炭酸カリウム、炭酸ナトリウムやリン酸塩の混合物を「かんすい」と呼んでいます。

<着色料>
ブドウ糖、砂糖などの糖類を熱処理して得られるカラメル色素や、植物の花や実から抽出したクチナシ色素・パプリカ色素などがあり、食品に色をつける目的で使用されます。

<微粒二酸化ケイ素>
当社では粉末スープなどの固結防止や流動性の改善の目的で使用しています。

<栄養強化剤>
日本人に不足しがちなビタミンB1、ビタミンB2、カルシウムなどを、栄養強化の目的で添加しています。
合成保存料・合成着色料を使用していますか?
当社の製品は全て合成保存料・合成着色料を使っておりません。
製品のフタが膨らんでいますが品質に問題ないでしょうか?
製品の出荷後に気温が上昇した場合や、暖かい部屋に持ち込まれた場合などには製品内の空気が膨張し、フタが膨らむ事があります。品質に問題はありませんので安心してお召し上がりください。
健康に良いとされている「エゴマ油」、「しそ油」や「ココナッツオイル」をカップめんに入れても大丈夫ですか?
添付以外の食用油等は加えないでください。
発泡ポリスチレン製の容器に「エゴマ油」、「しそ油」、「亜麻仁油」や中鎖脂肪酸を多く含む「ココナッツオイル」等の食品は加えないでください。
発泡ポリスチレン製の容器に上記の食品を加えると、容器の内面が変質し薄くなる場合があります。状況によっては容器の底からお湯がこぼれる可能性がありますので、ご使用は絶対にお控えください。

詳しくは、日本即席食品工業協会のウェブサイトをご覧ください。
【日本即席食品工業協会】
https://www.instantramen.or.jp/dictionary/preserve/

賞味期限

賞味期限を教えてください
カップめんは製造日より6ヵ月、袋めんは製造日より8ヵ月となっております。
また、はるさめ及びカップフォー、カップスープは製造日より6ヵ月、袋フォーは8ヶ月となっております。
製品によって賞味期限が異なりますので、必ずお持ちの製品の賞味期限をご確認ください。
賞味期限が過ぎた製品も食べられますか?
賞味期限とは「定められた方法により保存した場合において、期待されるすべての品質の保持が十分に可能であると認められる期限を示す年月日」をいい、未開封の状態で製品に表示された保存方法(高温多湿や香りの強い場所、直射日光を避け常温で保存)で保存した場合、おいしく召し上がることができる期限のことです。この期間はゆとりを持って定めておりますので、期限を過ぎてもすぐに食べられなくなるものではありません。なお、賞味期限を過ぎた製品をお召し上がりになったことに起因する問題等につきましては、当社は一切責任を負いかねますので予めご了承ください。

調理方法

製品の調理に必要なお湯の量を教えてください
調理に必要なお湯の量はそれぞれの製品により異なりますので、お持ちの製品をご確認ください。また、お湯を沸かす際は蒸発する分も考慮の上、多めにご用意ください。

製品の販売

インターネットで通信販売はしていますか?
一部の製品のみの取り扱いではございますが、当社直営オンラインショップ「デリこぶた」にて通信販売をご利用頂けます。詳しくはこちらをご覧ください。
製品を直接購入することはできますか?
一部のインターネットによる通信販売を除き、消費者の皆様への直接販売は行っておりません。お近くのスーパー、コンビニエンスストア等でお買い求めください。

その他

1食あたりの食塩量を教えてください
栄養成分表示内に1食当たりの食塩相当量を載せておりますのでそちらをご参照ください。
また、基本的にカップめんは、めん・かやくとスープの内訳も併せて表示しております。
エースコックの社名の由来を教えてください
「料理の上手な優れたコックさん」=「コックのエース」を言いかえて「エースコック」というブランドを作ったことに由来します。もともとは製品名でしたが、1964(昭和39)年9月に社名を「エースコック株式会社」に変更しました。
エースコックのこぶたについて教えてください
当社は1959(昭和34)年1月に即席めんの製造販売業をはじめました。その頃に、コックの姿をしたこぶたのマークを商標として登録し、当時発売した「北京ラーメン」や、大ヒットした「エースラーメン」のパッケージにつけました。こぶたを商標として使用した理由は、多産のブタが『円満と繁栄の象徴』と考えたからです。こぶたのプロフィールはこちらから。
製造所固有記号について教えてください
製造所を特定するために記号を用いて表示しています。当社の製造所固有記号は次のとおりです。
【自社工場】

K            :埼玉県川越市
W           :兵庫県加東市
T            :兵庫県たつの市


【協力工場】

Z            :千葉県旭市
P            :群馬県高崎市
HT         :兵庫県丹波市